2025年第16週 家族とゆっくり過ごした週末
やったこと
- エンジニアではないメンバーに向けて、MCP導入手順のドキュメントを作成・共有
- MCPサーバーをローカルで動作させるためのサポート(Node.jsの導入や設定ファイルの編集など)を実施
- 次のプロジェクトに向けた仕様策定を進行し、概算での工数見積もりを実施
- 週末、妻の用事に伴い、子供と犬と一緒に自宅でお留守番を担当
来週やること
- 5月末までにやらないといけないことを棚卸ししたので、期間内に完了できるように粛々とやっていく
- まずはLaravel12のキャッチアップ
- プロジェクトで作成するドキュメントをMCPで自動生成できないか検証する
- 畑の整備、夏野菜の準備
- ジムには週2いくぞ!
雑記
- MCPの導入作業は、エンジニアでないメンバーにとっては未知の作業の連続だったが、粘り強く取り組んでくれて素直に感心した。
自分が逆の立場で「ノウハウ教えるからテレアポしてみて」と言われたら躊躇すると思う。
業務領域にとらわれず、興味の赴くまま挑戦する姿勢には学びが多いと感じた。
- 次のPJの仕様検討では、一度取り下げた仕様の再検討が繰り返され、少し堂々巡りになってしまった。
試行錯誤は大切だが、「練り直すことで前に進めている」という感覚をもう少し持てるようになりたい。
書籍『Design It!』を改めて読み返し、設計への向き合い方を見直したくなった。
- 久々にゆっくり過ごせた週末。家族と一緒に過ごす時間がよいリフレッシュになった。