2025年第9週 五月人形を見ると無性にモンハンがしたくなる
やったこと
- 五月人形を買いました
- 弓矢と太刀を一緒に飾るタイプを購入!かっこいいですね
- 「熟達論」を読み切りました
- 「A Philosophy of Software Design」を購入
- 来週は健康診断を控えているので、健康的な1週間を過ごつもりでした(できていない)
- timeleszの楽曲がサブスク解禁されましたね!
来週やること・雑記
- いま、自分は何に興味を持っているのか整理する
- 評論家の三宅さんが自分の興味があるものを軸に本を選んでいる様子を見て、自分も軸を持って本を選択していけるようにしていきたい。
- 自分の中で不足しているピースを主体的に集めて行くような体験を増やしていきたい
- 洋書「A Philosophy of Software Design」を読み解く
- 自分の中で英語が苦手であるという、価値観が高校生の頃から根付いてしまっている。今まで英語を避けてきたし、この先技術が進歩することで英語は不要になると考えている
- 英語の試験でいい点数が取れなかったことが自分にとって、英語を利用することへの障壁になっているが、読みたい本「A Philosophy of Software Design」が見つかったことを良いきっかけにしたいと考えている
- 英語を得意になる、いい点数を取ることを目的にせず、この書籍を読み、自分の技術力向上に役立てることを目的にしているので継続できるのではないかと期待している
- また、この書籍を読み切った時に自分の中で価値観の塗り替えに成功し、今後も英語で最新の技術をキャッチアップしていけるようになるのではないかと期待している
- この記事を読む